お知らせ

投稿日:

橋杭岩

いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪

 

先日出張で串本に行った時にこんなんあったよとゴルフ大好きSさんから写真をいただきました(╹◡╹)

(みんなにブログネタちょうだいと言い続けててよかった♫)

 


串本から大島に向かい、海中に約850mの列を成して大小40余りの岩柱が規則的な並び方をしており、橋の杭に似ていることからこの名が付いたそうです。

海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、あたかも橋の杭だけが立っているように見えるこの奇岩には、その昔、弘法大師と天邪鬼が一晩で橋を架ける賭をして、一夜にして立てたという伝説も伝わっています。

吉野熊野国立公園地域にあり、国の名勝天然記念物に指定されているそうです!

 



ちなみにこの辺りの地域を

「䰗野川」と言うのですかみなさん読めますか?

関西は難題地名が多いようで私も読めませんでした(*’▽’*)

是非調べて見てください。

 

私も実物是非見てみたいです!!

出張に連れてってくれないかな?

 

 

 

 

 

株式会社E-Wave
〒564-0042  大阪府吹田市穂波町22-25
TEL:06-6319-8362
FAX:06-6319-8232

この記事を書いた人アバター

カテゴリー お知らせ

関連記事

オフ会

オフ会

いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪   先日うちの愛犬の 「イングリッシュ・ …

建設業許可票 更新

建設業許可票 更新

新しい建設業許可票が届きました! 無事更新も終わり気持ちも新たに頑張ります! ご安全に!! …

新倉庫!!

新倉庫!!

会社の倉庫が手狭になり新しく倉庫を借りました。 現在改装中♫ before after 床部の塗装は …

Recent Posts

2025.03.10

豊中マラソン

2025.02.25

大阪マラソン

2025.02.20

大雪注意報

2025.02.14

ワンコサービスDAY

2025.02.02

インド旅行記